ALOHA☆
ハワイアンヒーリングサロン プアレイです。
横浜市青葉区にて、本格ロミロミ&スクール、幸せ講座などを行っています。
今回は「リラクゼーションサロン初めての人あるある」です。
自覚症状や体の感覚が鈍くなっている
皆さんは、適度な運動やストレッチ、正しい姿勢、十分な睡眠、バランスの良い食事、深い呼吸、入浴、規則正しい生活など、日常でメンテナンスはできていますか?
これって「わかっちゃいるけどなかなかできてない」っていう方が大半だと思います。
メンテナンスを何もしてないっていう方は、体がかなりガチガチにこってて、自覚症状も鈍くなってる方がほとんどだったりします。
施術初めての方で「うーん、ちょっと肩が疲れてるかなぁ」って言われる方の体を実際に体に触れてみると「あの~・・ちょっとどころではないです(笑)」っていうケースもかなり多いです。
また、あまりにも疲れが溜まりすぎて、毎日頭痛がしたり、吐き気がしたり、眠れない、定期的に寝込むなど、凄く辛くなって助けを求めて施術を受けに来られる方もいます。
疲れがかなり溜まっている方は、肩が鉄板のように固くなっていたり、脚がセルライトでガチガチに固くなっていたりします。
そういう方は、撫でるくらいの力加減でも悲鳴を上げるくらい痛みを感じたり、逆にどんなに強く揉んでも何も感じないほど感覚が鈍くなっていたり、かなりくすぐったがる方もいます。
鉄板のようになっている方は、コリの奥まで指を入れさせてくれませんし、無理にほぐしすぎると好転反応が強く出る場合もあるので様子を見ながら施術をしていきます。
お客様の状態に合わせた施術を心がけている当サロンでは、ストレッチや揺らしを多めに入れて筋肉の緊張を緩和してからオイルを行う事もあります。
定期的なケアで体の感覚が戻ってくる
施術を定期的に受けていただくと、鉄板が徐々に薄くなって深部のコリもほぐれて、体が楽になっていきますし、体の感覚も戻ってきます。
セルライトで脚がガチガチに固くなっているお客様は、セルライトやむくみ知らずの美脚を目指せますよ。
ちなみにくすぐったいっていうのは、緊張感が高い方に多いです。
「肩はくすぐったいけど脚は平気」とか「太ももは平気だけど肩はくすぐったい」とか「肩は平気だけど背中や腰がくすぐったい」とか
その人にとって特に緊張感が高く疲れが溜まっている所ほど、くすぐったかったりします。
定期的に施術を受けていくと、くすぐったくなくなっていき、体もラクな状態になっていきますよ。
私も昔は極度の痛がり&くすぐったがりでした
これは私の体験談ですが昔の昔は、整体に行けば、自分では力入ってる自覚ないのに「力抜いて下さい~」と毎回のように言われたりしました(笑)
初めてオイル系の施術を受けた時は全身くすぐったくて、特に背中やリンパ節あたりはくすぐったすぎて笑いながら暴れるくらい緊張感が高かったです。
撫でるくらいの力加減でも発狂するくらい痛かったのを覚えています。
そこまで体が酷かった私ですが、何度か施術を受けるようになると、くすぐったさも徐々に取れてきました。
今ではくすぐったいのも無いです。
頑張ってる自分を褒めてあげてください
かなり疲れが溜まっているという事は、決して悪い訳ではなく「そんなになるまで1人で頑張ってきた」という事でもあるので、頑張った自分を褒めてあげて下さい。
頑張りすぎちゃう人ほど、頑張ってる自覚がなかったりします。
目標や志が高いという事でもあると思いますが、体ガチガチな人に「凄く頑張ってるんですね」と言うと「私は全然頑張れてないです」っていう返事が返ってくる事多いなぁって感じます。
リラクゼーションサロンや整体とかに行って、施術者に凄く疲れてますよーって言われたら「私頑張ってるんだなぁ。私って偉い♪」って自分を褒めてあげていただきたいなぁって思います。
そして、一人で頑張るのではなく、私達セラピストの助けを借りていただきたいと思います。
体からのサインをキャッチしてケアしていきましょう
体は疲れが溜まってくると、だるくなったり、眠気が取れなかったり、頭痛がしたり、といった何かしらのサインを出します。
体からのサインを無視し続けて頑張りすぎてしまうと、次第に体からのサインに鈍感になっていってしまいます。
すると自分でも気づかないうちに疲労がどんどん溜まっていき、疲れが麻痺していくという悪循環に陥ります。
サインを無視して無理を続け、気づいた時には病院にお世話に・・という事にならない為にも、普段から自分の体の為にメンテナンスしていく事が大切です。
体があるからこそ、私達は美味しい食べ物を食べ事もできるし、好きな場所に行く事ができます。
でも、頑張りすぎる、というのはとても素晴らしい事ですし仕事や家事や子育てなど、どうしても頑張らなきゃいけない事もたくさんありますよね。
だからこそ、その疲れをリセットして元気で頑張れるように、今の日本ではリラクゼーションサロンの需要が増えているんだと思います。
私も自己メンテナンスだけでは足りない部分もあるので、定期的なオイルトリートメント施術を受けるようにしています。
頑張りすぎないケアを
メンテナンスをかなりしっかりやってるという方でも、頑張りすぎたり、極端になってしまうのはオススメしません。
「オーガニックしか食べません」とか「病院には一切頼らず全部自然療法しか受けたくありません」とか「あれは良くない、これは良くない」
と、あまりに神経質や完璧主義になってしまうと、それがストレスになってしまいます。
ストレスなく、できる範囲でメンテナンスするのをオススメします。
プロのセラピストに任せっきりでも大丈夫ですが、自分でも日常で無理なくできるメンテをしながらプロのセラピストの施術を受けるようにすると、相乗効果で変化が早いです。
「階段を使う」「入浴後のストレッチ」「寝る前の瞑想」「よく噛んで食事する」「食べる順番を変える」「悪い姿勢に気づいたら治す」など、簡単な事から始めてみて下さい。
当サロンのロミロミ
心と体は繋がっています。
当サロンのロミロミは、お客様の状態に合わせて体をしっかりほぐすだけではなく、ハワイ伝統の精神性や本質を大切にした本格ロミロミで、心も体も揉みほぐしていきます。
お読みいただきありがとうございます。
MAHALO☆
ご予約・お問い合わせ、お待ちしております。