ALOHA☆
ハワイアンヒーリングサロン プアレイです。
横浜市青葉区にて本格ロミロミ&スクール、幸せ講座などを行っています。
世の中にはたくさんのスクールがあり、様々な情報で溢れています。
何処のスクールも「本格的なロミロミが学べます」「伝統的なロミロミが学べます」と書いてあると思います。
ですのでスクールを検討中の方は、何処で学んだ方がいいのか迷いますよね。
質の高いロミロミセラピストになる為には、スクール選びはとても大切です!
そこで、スクール選びに失敗しない為にも、オススメのスクール選び方をお伝えしたいと思います。
クムのスタイル
伝統的なロミロミは、様々なクム(源流、継承者)のスタイルがあります。
その中でも、日本では主に以下の4つのスタイルが多く広まっています。
(※他にも様々なスタイルがありますが、ここではネット上位検索サイトを参考にしています。)
●アンティ・マーガレット・マヒャド女史のスタイル
門外不出だったロミロミを初めて世界に伝えた第一人者によるロミロミです。
世界で一番多いスタイルです。
●カフナ・ボディ・ワークのテンプル式ロミロミスタイル
スピリチュアル要素が強く、ワンストロークの技が多いです。
●デェーン・カオへラニ・シルヴァ氏のローカヒロミロミスタイル
ロミロミでは骨継ぎと呼ばれるロミロミスタイルがありました。
骨を整える整体寄りの技が多いです。
●アンティ・レイア・マヌアヒ・タカハシ氏のマナヴァヒスタイル
スピリチュアル要素が強く、腕を使う技が多いです。
古代の伝統的なホオポノポノも習得できます。
ロミロミはスピリチュアルなヒーリング
日本のロミロミスクールは、自分の流派が本物!と主張する所もありますが、ロミロミは本来、セラピストの数だけスタイルがあると言われている個性的な施術です。
ですので、これが正しい・間違っているという訳ではありませんし、ロミロミの本質とは流派ではないと私は思います。
伝統的なロミロミは、スピリチュアルパワーを持つ選ばれた者のみが厳しい修行を積み重ね、その道を極めたカフナが行う特別なヒーリングでした。
ロミロミは体だけではなく、心や精神にも働きかけ、本来の自然な状態へと戻していきます。
どのスタイルもその為のアプローチの方法が違うだけです。
また、ハワイ州のマッサージライセンスは、伝統的なロミロミとは異なるもので、ヒーリングやスピリチュアルな要素はありません。
どのクムから学んだかによって講師のスタイルやロミロミの体感が大きく違うので、ご自分に合ったロミロミを選びましょう。
また、同じクムから学んだとしても、スクール講師によって個性やスタイルが変わってきます。
まずは、何人か気になる講師を絞って、実際に施術を受けてみる事をオススメします。
講師との相性
スクールを受講するうえで、講師との相性はとても大事です。
筋肉をしっかり揉みほぐされる好きな人は、ソフトな施術の講師とは合わないと思いますし、またはその逆もあるでしょう。
スピリチュアル要素が強い講師もいれば、理論的な講師もいます。
スピリチュアルが怪しいって思っている人には、スピリチュアル要素が強すぎる施術はドン引きするかもしれません。
逆にスピリチュアルなロミロミを学びたかったのに実際に学んでみたら思っていたのと違った、という事になるかもしれません。
実際に私のスクールに来られた生徒さんで、「他のスクールで教えてもらった施術がどうしても好きになれなくて・・」「ロミロミがよくわかならくて・・」と、学びなおしに来られる生徒さんもいらっしゃいます。
だからこそ、実際に施術を受けてみて、自分に合っているかどうか必ず確かめる事は、失敗しないスクール選びにとても重要です。
また、スパルタの厳しい指導の方が合う方もいますし、褒めて育てる指導の方が合う方もいます。
スクール受講には講師との信頼関係もとても大事ですので、先生の性格なども好感が持てるか、という事もスクールを選ぶポイントにしましょう。
ロミロミに対する考え方や信念などを講師に聞いてみるのをオススメします。
講師のロミロミに対する考え方
ロミロミセラピストにとって必要な事は、技術やテクニックが2割、精神性が8割と言われています。
ロミロミの精神性とは、セラピストの心のあり方や、スピリチュアルな部分がとても大切です。
ですが、門外不出だったロミロミが世界中に広まっていく事で、少しずつロミロミの精神性が薄くなってきているのが現状です。
ですので、技術やテクニックだけになってしまっている施術は、ロミロミの一部ではありますが、表面的なロミロミだと私は感じています。
そして残念な事に、そういったロミロミも多くなっています。
ロミロミはただの体をほぐす施術ではなく、心・体・精神を癒す、とても奥が深いヒーリングです。
技術が高いのはもちろんのこと、ロミロミの精神性もしっかり教えてくれるスクールを選ぶようにしましょう。
スクールの時間数
スクールの所要時間は様々です。
技を教えたら卒業!っていう短時間のカリキュラムもありますし、技をしっかり習得できる長時間のカリキュラムなどもあります。
長時間のカリキュラムの方が、料金も高くなります。
予算や時間に合うスクールを選びましょう。
セラピスト経験者であれば、短期のスクールでスキルアップするのも良いと思います。
ですが、全くの初心者からのスタートであれば、技の習得、圧のかけ方、抑揚のつけ方、などがしっかり身につくまで長い時間が必要です。
短期スクールで習ったけど上手く身につかず、プロとして活動する自信が持てずに、せっかく学んだのに活かせてない人も多くいらっしゃいます。
「本当のロミロミ」を求めていくつものスクールを渡り歩いたり、どんなに学んでも自信が持てずにスクールジプシーになっている方もいらっしゃいます。
結局また他のスクールにお世話になる事になってしまうと、受講代金も時間も勿体ないですよね。
ですので、料金が高くてもしっかりとしたカリキュラムのスクールを受講される事をオススメします。
また、同じ時間数のカリキュラムでも、生徒数が多いと1人の生徒さんに対する時間も少なくなってしまうので、マンツーマンや少人数制のスクールがオススメです。
スクールの場所
ロミロミは奥の深い施術である為、「ロミロミを学んだけどよくわからなかった」とスクールをハシゴする人も珍しくありません。
また、高いから質がいい、安いから質が悪い、という訳でもありません。
銀座などの高級な場所だからいい、本場ハワイのスクールだからいい、といいう訳でもありません。
私のスクールでも、高級で知名度のあるスクールや本場ハワイのスクールで学んだけど、「よくわからなかった、自分のロミロミに自信が持てない」という方もいました。
場所や知名度に惑わされるのではなく、直観を大切にして、ご自分に合ったスクールを選びましょう。
「多額のお金を払って、実際に通学してみたら思ってたのと全然違ったけど、解約はできないから仕方なく続ける」という事になっては、とっても勿体ないですよね。
ネットの情報だけでは、本当に自分に必要なスクールなのか見極めが難しいです。
まずはネットでいくつか気になるスクールを絞って、実際に施術を受けてからスクールを決めましょう。
当スクールの特徴
お客様からは「スッキリ感が全然違う」「体がラクなのが長持ちする」「毒素が抜けていく感じ」
生徒さんからは「自信がついた」「お客様の評判が格段に上がった」「もっと早くここに出会いたかった」
と、たくさんの嬉しいお声をいただいています。
当スクールのロミロミの特徴は
●日本人好みの力加減でしっかりと筋肉を揉みほぐす技術。
●心・体・精神に働きかけるスピリチュアルなヒーリング。
●伝統的なホオポノポノ(ハワイアンヒーリング)も習得できます。
●スピリチュアルな要素を大切にしながらも地に足がついたスクール。
●トータル260の技を習得でき、お客様の状態に合わせたプロフェッショナルな施術、3時間のロングコースが可能。
●ロミロミの精神性を実践的に学んでいき、セラピストとしての基盤を整えていきます。
●アンティ・マーガレット・マシャド女史のスタイルと、マナヴァヒ・スタイルのロミロミをベースに、様々な手法を学び、日本人の凝り固まったコリをしっかりほぐせる施術を習得できます。
●褒めて育てる指導方法。
●完全マンツーマンで、プロとして自信がつくまでしっかり指導。
●独立開業支援あり。
スクールにご興味がある方は、対面orZOOM等でのスクール無料説明会や、特別価格でロミロミをお試しできるプランもございます。
お気軽にお問い合わせください。
お読みいただきありがとうございます。
MAHALO☆